運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
619件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-04 第198回国会 参議院 予算委員会 第3号

森ゆうこ君 その八億のごみの根拠となる証拠物件としてこの予算委員会提出されたのが今私が持っております写真集ですけど、これは、辰巳孝太郎先生がデジタルフォレンジックを使って、これおかしいじゃないかと、写真使い回していないか、おかしいねという指摘をしてきて、とうとう認めたんですよね。

森ゆうこ

2017-04-06 第193回国会 参議院 法務委員会 第4号

そしてまた、それ以外の都道府県においても、明確には目標期限が定められていない県においても、例えば岐阜県においては、特別の理由のあるもののほかは特に速やかに捜査を終え関係書類及び証拠物件検察官に送付することとされております。  このようにいろいろな、態様は様々ではあるんですけれども、検察官への速やかな送付のためには、三か月や六か月を一つの目安としているように思われます。  

元榮太一郎

2015-07-10 第189回国会 衆議院 法務委員会 第31号

存在するかどうかということがわからなかった場合には、結局、フロッピーは証拠として裁判提出されない、そういうことになって、今回は本当に、ラッキーと言うとあれですけれども、捜査報告書の中にその記述があって、そして、その日付の記載についても御本人がおかしいと気づいたことによってこういう改ざんについて明らかになったわけですが、やはり一覧表にきっちりと、そういったフロッピーディスクのようなものが、重要な証拠物件

柚木道義

2015-06-02 第189回国会 衆議院 法務委員会 第19号

供述調書は、たくさんの人の調書が一致をしたきれいなストーリーとなっていたと述懐されておられまして、部下の自宅から押収されたフロッピーディスクが無罪を証明する大切な証拠であったにもかかわらず、その存在を全く知らされなかったということ、さらに、村木さんを犯人に仕立て上げるために、その証拠物件検察内部改ざん隠蔽していたということが大問題になった事件でしたね。  

清水忠史

2011-05-20 第177回国会 衆議院 外務委員会 第12号

私は、政府としては、ある意味でいえば証拠物件になるものでありまして、なぜ八十歳になるお母さんの友枝さんが、この戸籍謄本をわざわざ平壌に持っていってサインをしてもらって拇印を押してもらって持ち帰って、政府提出をしたいと言われているか、その背景を御理解いただきたいと思います。  たった一言。

馳浩

2010-11-26 第176回国会 参議院 本会議 第10号

事件映像は、政府裁判前の証拠物件の取扱いには慎重でなければならないとして公開を拒否する国会答弁をする一方で、長い期間、広島県の海上保安大学校のパソコンに保管され、海上保安官ならだれでもアクセスができる状態でした。  今回の映像の流出は、撮影をした海上保安庁から出たものであり、同庁の情報管理体制の不備は明らかであります。

牧野たかお

2010-11-19 第176回国会 参議院 予算委員会 第7号

国務大臣前原誠司君) 今このような事案になっておりますので今からそういう議論はできるかもしれませんが、一刑事事件として物事が起きた、そしてそれを写していた映像があった、逮捕して取調べをして検察送致をするということであれば、そういったビデオというものはまずは非公開にして、そして検察におけるいわゆる手続における証拠物件とするのは当たり前じゃないでしょうか。

前原誠司

2010-11-17 第176回国会 参議院 予算委員会 第5号

国務大臣前原誠司君) 海上保安庁はいろんな事案について情報共有をするということで、教習用ビデオを共有しているということは私自身ももちろん知っておりましたけれども、今回の事案は、先ほど私には質問がありませんでしたからお答えをいたしませんでしたが、公開をしたらよかったじゃないかといつも皆さんおっしゃいますけれども、これについては、逮捕をしましたと、逮捕をした段階証拠ビデオは、これは、ビデオ証拠物件

前原誠司

2010-11-12 第176回国会 衆議院 外務委員会 第4号

前原国務大臣 これは、何度も国会のさまざまな場で申し上げていることでございますし、午前中にも答弁をさせていただきましたけれども、海上保安庁逮捕をした、取り調べは長くて二日であろう、そして、検察送致をするということになればこのビデオ証拠物件として扱われる、したがって、公開には慎重であるべきだということをずっと思っておりました。

前原誠司

2010-11-11 第176回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

大臣政務官津川祥吾君) 先ほど申し上げましたとおり、証拠物件につきましては厳重な管理をさせていただいているところでございますが、今委員から御指摘はそれ以外も含めた情報管理お話かと思いますが、情報管理の徹底につきましては、従来から、海上保安庁全体を挙げまして、情報へのアクセス記録化、それから文書データ持ち出し等制限等、考えられる必要な措置を講じてきたと考えているところでございますが、この事態

津川祥吾

2010-11-05 第176回国会 衆議院 外務委員会 第3号

その後は、証拠物件として検察にお預けをしておりまして、処分保留ということでありますので、証拠物件もそのまま保留をされていた、そして刑事訴訟法の二百四十八条に基づいて判断がされた、あるいは四十七条に基づいて判断がされたということでございますので、その分時間がかかったんだという認識を持っております。

前原誠司

2010-10-29 第176回国会 衆議院 法務委員会 第3号

さらに、一体検察が、国政調査権に応じて証拠物件であるビデオ国会提出するに当たり、検察独自の判断で編集することができる法的な根拠はどこにありますか。  さらにもう一点、今回提出をされた六分五十秒のビデオと、逮捕前に長官国交大臣が見られたビデオとは同じものなのか違うものなのか、お伺いをいたします。

稲田朋美